だいすきなお豆
クラスコンサートのリハーサルに集まった小学生の生徒さん。
全員が集まるまでの待ち時間に、
「お豆のきょうだい」グッズを出したら、
「なつかし~」とやり始めました。
mame



F1000024a.jpg

ベーシックスをやっているので、
5指の確認は久しぶり。

ちなみに、あまったのは
ダミーが入っているからです(笑)
最後の一個が考えずに選ぶのでは・・・と思い、
余分に豆があるのです。
スポンサーサイト



[2010/07/10 07:17 ] | レッスングッズ | コメント(0) | トラックバック(0)
3歳の生徒さんの400マス
昨年12月に入会したRちゃん。
幼稚園に入園前の3歳の
ニコニコした笑顔のかわいい女の子です。

一般に3歳だと
『達成感』より、『出来ることの繰り返しに満足』を感じる年なので、
400マスを渡そうかどうしようかちょっと迷いました。

でも、お教室に飾ってある写真を見て、
やってみたいとのことだったので、
1枚目を渡すと・・・・
あっという間に塗り終わって持ってきました。
それもお母様と楽しそうに塗っている様子。

007aa.jpg

現在6枚目を渡してあります。

お母さまからメッセージをいただきました。


親子で、とても楽しく活用させて頂いています

毎回、二人で絵本などを見ながら
キャラクターの色や図案を決めています。
ここからが400マスの楽しみの始まりになっています。

沢山のマスを一度に塗るのは、まだ少し大変なようなので、
私と半分づつ塗っています。

家では、いつでも見られるように、
ピアノの横に飾ってあります。

毎日ピアノの練習をする事で、
かわいらしい400マスの絵が少しづつ出来上がっていくので、
とても嬉しいようです

早く400マスの完成した絵が見たくて、
更に練習を頑張る毎日
早くも400マスの虜になっています

400マスを通して、3才という幼い年齢でも、
『目標を持って楽しくピアノを弾く事、達成した時の喜び』
経験させて頂き、とても感謝しております。

これから先、ステップや発表会などの大きな目標にむかって
頑張る機会が増えてくると思います。

その時に一枚一枚仕上げてきた400マスの絵が、娘の自信となり、
励みになってくれる事を願っています。



Rちゃん、パーティAも最後の方に進み、
来月にはステップでステージデビューです。

ずっとずっと音楽を楽しんでもらえたらいいなと思います。
[2010/03/17 21:49 ] | レッスングッズ | コメント(0) | トラックバック(0)
400マス 10枚達成
小学4年生のMMちゃんが
400マス10枚達成しました!
400masu

いつも素直に私の話を聞いてくれて、
ときどき、鋭い質問をしてくる、
とても感性豊かなMちゃん。

いつも優しく見守ってくださっている
お母さまから、メッセージをいただきました。
  『400マス。
   最初はぬり終えたらいただけるプレゼントや
   撮って飾っていただけるお写真のために、
   ぬること→そのために弾くこと、だった気がします。
   でも何枚目くらいからか、新しい楽譜に出会い、
   たどたどしい指で音符を追い、
   目や指が慣れてきてスラスラ弾けてきて、
   最後は曲の感じを思い浮かべ、
   動いていく自分の指に酔いしれながら弾いていて、
   そこまで弾けるようになってから
   →そうだ!400マスぬらなきゃって感じになってきました。
   子供心をくすぐりながら、
   ピアノを弾く喜びを身につけてくれる魔法の400マスです
   今はピアノをとても楽しみながら弾いています。
   今後も更に向上していってほしいと願っています』


こちらがお教室に貼ってある写真です。
400マス1枚塗り終えたら、記念写真を撮って、飾ってあります。
syasin

初めはただ、記念にと思って撮り始めたのですが、
撮って飾っていくうちに、
達成した時の生徒さん達の顔が、
とっても素敵ことに、気がつきました。
何かを達成した時って、
本当に良い顔をするのですね。
(フィギュアの高橋選手も素敵な顔でしたもの!)


MMちゃん
これからも楽しく練習できるといいですね。
心から応援しています♪


[2010/02/24 22:50 ] | レッスングッズ | コメント(2) | トラックバック(0)
毎日ファイト1分ゲーム
先日、中級講座で、譲ってもらった
「毎日ファイト1分ゲーム」
game
音名カード・調号カード・音程カード・リズムカード・指番号カードがセットになっています。

生徒さんたちに渡す前にまず、自分でやってみようと、
お試し中です。
結構、面白いです。

そして、生徒さんたちにはプレゲームとして、
音名カードやリズムカード、指番号カードなどを、
レッスン中に少しお試ししているところです。

3月になったら、全員に渡してみようと思います。

[2009/02/18 14:12 ] | レッスングッズ | コメント(5) | トラックバック(0)
ビーズカウンター作り
先日、体験レッスンにいらした Kちゃん。
入会を決めていただいたので、
もう一度来ていただいて、
ビーズカウンターのビーズを選んでもらい、
玉ひもの玉とひもの色を選んでもらいました。

フエルトと、ワイヤーの色、
たくさんのビーズの中から
好きな色のビーズを5個づつ選んでもらい
ビーズをワイヤーに通すところまでやってもらいました。

bizu1

さっき、Kちゃんのビーズカウンターを完成させました。
bizu2 10月からのレッスンが楽しみです。

[2008/09/28 17:00 ] | レッスングッズ | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>