第9回 ピアノサロンin EastCourt

5月26日(土)
ピアニストわたなべよし実さん主催
ピアノ好き集まれ
第9回ピアノサロンin EastCourt

p9-1

今回の参加は11人
主催のわたなべよし実さん
新所沢から、楽譜を抱えて来てくれた華&風ママさん。
入間市からバスティン研究会でご一緒させていただいている
ふるる先生。
うちのお教室からMくんとお母様。
ステキな声で歌を歌ってくださったお姉さま。
発表会前の練習にと来て下さったご夫婦のかた。
来られないと思って、カホンを持っていかなかったのに、
来てくれたKちゃん。
そして中間試験前だから行かないといいつつ、
気になって来てしまったうちの息子。
それからそれから、なんとなんと
ジャズピアニストの高島 真悟さんプロフィールこちら

みんなで持ち曲を演奏したり、
初対面の人たちと初見で連弾したり、
デジタルピアノと2台ピアノの体験をしたり、
高校生の2人はピアノとパーカッションでセッションしたり、
ステキな声で歌を歌ってくださった方もいたり、
飛び入り参加で演奏してくださった方もいたり、
とにかく、みんなで、鍵盤で楽しく遊ぶ会です。

今回はジャズピアニストの高島さんが来てくれて、
ご自身も演奏してくださいましたが、
Mくんが弾くカエルの歌に伴奏をつけてくれて、
カエルの歌がロックになったり、
Mくんママの弾くキラキラ星に伴奏付けておしゃれな感じにしてくれたり、
本当にステキでした。

ジュースを飲んだりして演奏を聴いているみなさん。

p9-2


こうして、みんなで楽しくピアノを弾いたり音楽を聞いたりしていると、
やはりもっともっと上手になって来月ここに戻ってきたいと思ってしまいます。

次回は初見でない連弾曲をやってみようと、
練習開始!

第10回ピアノサロン in EastCourtは
6月23日(土)13時~16時です。
詳しくは EastCourtのHPをご覧くださいね。

スポンサーサイト



[2012/05/31 16:05 ] | ピアノサロン | コメント(0) | トラックバック(0)
南大沢ステップ2012
5月20日(日)
南大沢のステップでした。
今年初のステップ参加したのは、
小学2年生になったMくんと私の息子と、そして、私。

このステップは企画が盛りだくさん。
室内楽でヴァイオリンやチェロとのアンサンブルあり
クラポップでベースやギターとのアンサンブルもあり、
また、今回初の「JPA(ジャスミンピアノアカデミー)の研修会」として、
登録した先生がたが登録した38名の生徒に対して、
コメントを書くと言うのがありました。

私は第2部でソロ演奏フリーで参加。
ショパンのノクターンを弾きました。
ステップに参加は昨年秋の狛江以来。
年末から色々とあって、
なかなか自分の練習に向き合えず、
でも、ここで前に進まなくちゃと思い、
決心しての参加でした。

小学2年生のMくんはステップ2回目。
落ち着いて弾いていました。
JPAに登録してくれましたので、
アドバイザーの先生3人+JPAの先生方から
コメントをもらうことができました。
たくさんの先生からのコメントは生徒にとっても良いことだと思いますが、
指導者としても、
視点の違った見方があったり、
ほぼ全員が同じことをコメントしたリしているのを読んで、
大変参考になりました。

トークコンサートは
豪華なメンバーでした。
松本あすか先生、
ヴァイオリンの阿部先生(ドレスデン在住)
多喜靖美先生
チェロの谷口先生
ベースの池田先生
ドラムの佐々木先生で
バッハの曲をアレンジ。

20120520-1

第8部のクラポップは恒例の
ワインやジュース販売もあり、
会場はステップとは違った雰囲気に♪

今回3回目のクラポップ参加の息子は
楽しそうに弾いていました。


20120520-2

音楽の楽しみ方を色々感じる一日でした。


[2012/05/22 15:15 ] | ステップ | コメント(0) | トラックバック(0)
ピアノ教室は新学期です
うちのお教室は5月が新学期です。

今年度はワンレッスンで来ているおとなの生徒さんも含めると
27人でのスタートとなりました。

レッスンダイヤリーに年間予定を書き込んだり、
お教室の規約を貼りつけたり、

月謝袋を用意したり、
出席カードを印刷したり。

この時期忙しいピアノの先生です(笑)

今年はみんなにカードを配って、
1年後どうなりたいか書いてもらうことにしました。
名付けて「夢カード」


生徒さんが自分の夢に向かって歩けるよう
サポートしたいと思います。


[2012/05/01 11:57 ] | レッスン | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |