今日はハロウィンですね。
ネコ魔女の姿でレッスンに来た生徒さん ![]() このかぼちゃの中から 先生に飴をくれました(^^) ありがとう。 さて、 10月特別企画 5曲合格したらお菓子1個 (→こちら)ですが お菓子欲しくて練習をたくさんしてくる生徒さんが続出。 かぼちゃの中はあっという間に空になり、 もう一つ買い足して、 それでも足りなくて、お菓子を2袋買って中に入れました。 ふだんあまり練習してこない生徒さんは どうしたら5曲になるか考えて、 以前やった曲で簡単なものを12調に移調してきたり・・・ 中にはテキストをほぼ1冊全部弾いてきた生徒さんも ![]() この企画は今日でおしまいですが、 来週もみんな続けて練習してきてくれるかな? スポンサーサイト
|
![]() |
![]() ピアノパラダイス 明日がラスト3日目です! 午前中は「たまとゆかいな仲間たち」 午後は 「スパニッシュライブ」です 1938年製のスタインウェイ 美しい色、きれいな猫脚、そして、素晴らしい音の持ち主です。 どうぞ聞きにいらしてください♪ |
![]() |
ピアニストのわたなべよし実さん主催の
「ピアノパラダイス」 いよいよ明日から始まります。 うちの生徒さんはリトルピアニストの部に参加します。 そして、初めての生徒同士の連弾! いままで、発表会などで、 私と連弾ということはありましたが、 生徒同士は初めて。 小学一年生になったし、 ペアレッスンで通っている二人だから、 連弾も勉強になるかなと挑戦することにしました。 「手が近い!」 「え~ここ弾きにくい」 「わあ!ぴったりあったよ」とか 毎回大騒ぎしながらのレッスンですが、 楽しそうです。 今回は10月とのことでこの衣装での登場。 リハーサル風景です。 ![]() 子ども同士の連弾は お互いを思いやり、 お互いを尊重しあう そんな心が育つような気がします。 |
![]() |
| ホーム |
|