墨田ステップ
トリフォニーホールで行われた
ピティナピアノステップ墨田地区のスタッフをしてきました。
ピアノステップの裏方をやるのは初めての経験でしたが、
ステーションの先生の綿密なスタッフマニュアルのおかげで、
頭の中でシュミレーションしておくことが出来たので、
当日はスムーズにお手伝いができました。

私はおもにアドバイザーの先生方の係りだったのですが、
休憩時間にお茶やお菓子をお出ししたり、
講評を書くための鉛筆を用意したり、
先生方を会場と控え室の間の案内をしたりしました。

アドバイザーのお一人が、いつも巣鴨でバスティン講座をなさっている高橋先生でしたので、少しお話も出来てうれしく思いました。

120人もの生徒さんたちに、
素晴らしいホールとピアノ、
素晴らしい先生方のご指導を受けられる機会を作る
ステップのお手伝いが出来たこと、
ちょっぴり誇りに思える一日でした。

8分音符(*゚▽゚)x2Beamed-11:Green(色付-暗い背景用) 8分音符(*゚▽゚)x2Beamed-11:Green(色付-暗い背景用) 8分音符(*゚▽゚)x2Beamed-11:Green(色付-暗い背景用)

トリフォニーホールの前に立っているネコさん。
torifoni-neko

両耳をつかんでお願い事をすると叶うそうで、
帰りにネコさんの両耳をつかんでお願いしてきました。
[2008/06/15 23:13 ] | ステップ | コメント(0) | トラックバック(0)
<<お豆のきょうだい | ホーム | すみだステップ打ち合わせ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/11-879d7f66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |