クリスマスクラスコンサート
12月18日
近くの小さな場所を借りて、
お教室のクラスコンサートを開きました。

オープニングに小学生4人による4手連弾で
「バッヘルベルのカノンか?」
    Xmas1

この本の中の一曲です。
バッヘルベルのカノンに「ゆきやこんこ」「メリーさんの羊」などの曲が
かわるがわる現れて「?」という楽しい曲です。

第一部は幼稚園の生徒さん(ほとんどが入会一年未満)
第二部は小学生・中学生の生徒さん
第三部はお話とピアノ演奏
   「あたたかいおくりもの」

 Xmas2
 

いつもお世話になっている陽子ママの朗読のお話にあわせて、
私がロシェロール編曲のクリスマスの曲を
6曲弾きました。

夏のクラスコンサートから半年。
とくに幼稚園の生徒さん達が
曲らしい曲を弾くようになり、
成長が良く分かりました。

小学生高学年以上の生徒さんには
また、コメント用紙をわたして、
「ほめコメント」を書いてもらいました。
コンサートの後日、会えた生徒さんには渡し、
後は発送しました。

コメントと一緒に絵を描いてくれた生徒さんもいました。
受け取った幼稚園のお友達はきっと喜んだことと思います。

コメントを読みながら、
生徒たちがどこを聞いて何を注意深く感じるのかが
よくわかり、こちも指導の参考になりました。

また、来年もコンサート開きたいなと思います。

[2010/12/25 09:43 ] | レッスン | コメント(0) | トラックバック(0)
<<すみだステップ | ホーム | 研究会>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/135-c413ed29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |