多喜先生のお宅にレッスンに行ってきました。
停電や八高線が動くかどうか・・・ 心配はたくさんありました。 「いざとなったらスカイプでもレッスンしますよ」と 先生はおっしゃってくれたのですが、 やはり行けるなら先生のお宅の ベーゼンドルファーを弾きたい、と出かけました。
駅に行ってみたら停電になる夕方までは動いているとの表示が。 よかった。
先月指導者検定を受ける前に レッスンに行って以来ですから 一か月ぶり。
2週間前の地震以来 世の中が落ち着かないせいか、 検定を受けてから 2,3年たったような気さえします。
今日は久しぶりに受験曲から離れて フランス物のフォーレの即興曲。
フランス語が出来ないから なんとなく、曲が理解できない気がしていたのですが、 レッスンを受けて、 「文法は同じ」ということに気がつきました。
練習方法もいろいろ解かって、 納得の一時間。
計画停電でワサワサしていた心も 落ち着きました。
帰りの電車の中で 今、自分に出来ることは何だろうと ずっと、考えていました。
|