室内楽修了コンサートin狛江ステップ
いつも、3月に始まる室内楽マスタークラス。
今年は3月11日の震災で、5月スタートになり、
短期間でモーツァルトのトリオを全楽章仕上げるという形になりました。

そして、修了コンサートという意味で11月13日の狛江ステップに参加します。
クラス全員で全楽章をひとつずつ担当。
前回はクレンゲルのトリオの一楽章を担当したので、
今年は2楽章を弾かせてもらうことになりました。
ピアノはベーゼンドルファー。

ベーゼン

モーツァルトの美しい2楽章。
32分音符の揺らぎが難しかった。

トリオ1113

でも、チェロとヴァイオリンの響きの中で、
とても幸せな気持ちで弾かせてもらいました。


そして、遠いところ、
小学一年生のM君とお母さんが花束を持って応援に来てくれました。

花束

その他、多喜門下の発表会でご一緒させていただいた、
ピアニストの鈴木啓三氏、
また、最後は松本あすか先生。

耳が幸せな一日でした。

今回でステップ13回目です。
今年はあと12月のルーテル市ヶ谷ステップのお手伝いのみです。




[2011/11/14 07:42 ] | ステップ | コメント(0) | トラックバック(0)
<<所沢バスティン研究会 定例会 | ホーム | ハロウィーンに>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/174-f8fbd985
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |