所沢バスティン研究会 定例会
月に一度の定例会。
11月14日は埼玉県民の日でもあるので、
お休みの先生も多かったのですが、
集まった先生方で、
バスティンピアノパーティBのまとめと、
うさメロ先生のお教室で、
ABCのトランプを使った「スピード」や
フラッシュカードをグループレッスンでやっている
レッスン風景のビデオをみんなで見ました。

話で聴くより、一目瞭然というか、
やはりビデオで見るとわかりやすいです。
生徒さんたちの反応もさんこうになります。

来月は今年最後の定例会になります。


[2011/11/14 21:21 ] | 指導法講座 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<コメントの数だけ上手になる | ホーム | 室内楽修了コンサートin狛江ステップ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/175-b4c40de7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |