南大沢ステップ2012
5月20日(日)
南大沢のステップでした。
今年初のステップ参加したのは、
小学2年生になったMくんと私の息子と、そして、私。

このステップは企画が盛りだくさん。
室内楽でヴァイオリンやチェロとのアンサンブルあり
クラポップでベースやギターとのアンサンブルもあり、
また、今回初の「JPA(ジャスミンピアノアカデミー)の研修会」として、
登録した先生がたが登録した38名の生徒に対して、
コメントを書くと言うのがありました。

私は第2部でソロ演奏フリーで参加。
ショパンのノクターンを弾きました。
ステップに参加は昨年秋の狛江以来。
年末から色々とあって、
なかなか自分の練習に向き合えず、
でも、ここで前に進まなくちゃと思い、
決心しての参加でした。

小学2年生のMくんはステップ2回目。
落ち着いて弾いていました。
JPAに登録してくれましたので、
アドバイザーの先生3人+JPAの先生方から
コメントをもらうことができました。
たくさんの先生からのコメントは生徒にとっても良いことだと思いますが、
指導者としても、
視点の違った見方があったり、
ほぼ全員が同じことをコメントしたリしているのを読んで、
大変参考になりました。

トークコンサートは
豪華なメンバーでした。
松本あすか先生、
ヴァイオリンの阿部先生(ドレスデン在住)
多喜靖美先生
チェロの谷口先生
ベースの池田先生
ドラムの佐々木先生で
バッハの曲をアレンジ。

20120520-1

第8部のクラポップは恒例の
ワインやジュース販売もあり、
会場はステップとは違った雰囲気に♪

今回3回目のクラポップ参加の息子は
楽しそうに弾いていました。


20120520-2

音楽の楽しみ方を色々感じる一日でした。


[2012/05/22 15:15 ] | ステップ | コメント(0) | トラックバック(0)
<<第9回 ピアノサロンin EastCourt | ホーム | ピアノ教室は新学期です>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/194-ded8dc28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |