夏休みチャレンジ
以前、何回か夏休みに
「なつやすみチャレンジ」として、
10項目ほど簡単なものを作り、
実行したら○をつけるというものを
宿題に出しました。
夏休みチャレンジ2008→こちら

今年も、夏休みに作ろうと思いましたが、
ふと、与えられた物を実行するより、
自分で決めて実行できることも
大切なのでは?と思い、
今年は自分で決めて、自分で実行する「ピアノチャレンジ」にしました。

なつ

目標を決め、
そのために毎日どうするか、
お出かけとかで出来ない時にはどうするかも決めてもらい、
クリアしたら○をつけるシートと一緒に持たせました。

上の写真は中学生の生徒さん。
「合唱曲の伴奏を8月に完ぺきにする」
という目標を書き、
そのためには「毎日、4小節ずつ覚える」と決め、
出来ない日は「歌う」とか、「曲の音源を聞く」と書いていました。

小学生の生徒さんは
「楽譜がスラスラ読めるようになる」
そのためには「毎日フラッシュカードを読む」
出来ない日は「線の音符ソシレファラ…を言う」と
自分で決めていました。


お母様方には説明書きと
おうちでの、見守りをお願いしました。





[2012/07/23 22:40 ] | レッスン | コメント(0) | トラックバック(0)
<<大好きコンサートオーディション | ホーム | 思いがけないメール>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/200-87a52084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |