1月のピアノサロンin EastCourt
今日は2013年初めてのピアノサロン開催。

飯能近辺に住むピアノ好き♪な人たちとの
交流の場を作ろう!と毎月一度、開催。

東飯能駅近くのライブハウス イーストコートで
お茶を飲みながら
普段練習してる曲を
弾いたり、交流したり
という誰でも参加できるサロンです。


今回は新年会とのことで、
参加費の代わりに、お菓子持ち寄りでした。
私はKugelhupfを焼いて持っていきました。

318090_408304385920226_937141715_n.jpg


幼稚園生2名、小学生2名、2歳未満1名
お母さん4名、
高校生2名、大学生2名
そして、私とママピアニストの わたなべよし実さん
計15名の参加でした。
IMG_5503a.jpg



親子連弾あり
IMG_5494.jpg

よし実さんと高校生男子の初見連弾で「パイレーツオブカリビアン」
IMG_5482.jpg
練習の時は、「海賊船、沈没するんじゃないの~」なんて言われてましたが・・・
本番よく付いて行ってました。



かわいい リトルピアニストのソロ演奏あり
IMG_5474.jpg

歌もあり
IMG_5493.jpg

2歳の男の子の初演奏!
IMG_5495.jpg


ノリの良い曲の時にはみんなで手拍子
IMG_5499.jpg


ステージできちんと演奏することも大切ですが、
こうして、
みんなで、音楽を分かち合い、
ちょっと間違えても気にしないで、
ピアノを楽しむのも大切なことだと思います。

そして、年齢差のある人たちと交流するのも
子どもたちには良い経験だと思いました。



子どもたちは参加する回数が増えるごとに
レパートリーが多くなっていきます。
1人で10曲くらい弾いた女の子もいました。

「サロンで弾くから」と練習を一生懸命してきたようです。

また、来月やりますので、
遊びにいらしてくださいね。

楽しいですよ~♪
[2013/01/19 21:58 ] | ピアノサロン | コメント(2) | トラックバック(0)
<<MARIAGES FRÈRES | ホーム | 発表会へのカウントダウン>>
コメント
ピアノサロンの写真を改めて見ながら、とても楽しそうだな!と思いました。
異世代交流というのは、今の核家族の多い時代、とても大切なことですね。

いろんな方との交流が出来るのってとってもいいな、と思います。
[2013/02/26 16:23] | URL | pianoschoolsans(なかつかさきこ) #QFk3YRjk [ 編集 ]
なかつか先生
コメントをありがとうございます。

年齢も職業、学校、みんなバラバラですが、共通してるのは「ピアノ」
それだけで、楽しめるのって、素敵だと思います。
[2013/03/29 23:12] | URL | あるまんど #BbpEwULM [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/231-6265c15f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |