春のクラスコンサート
一週間が過ぎました。
興奮も少し冷めて、振り替えることができます。
今回は小ホールでの開催。
受付や、舞台や、控室に目が届かなくて、
不安なこともたくさんありましたが、
皆さんのご協力で、無事に終わりました。
今回の発表会は4部構成にしました。
第一部はソロの部。
小学1年生から高校2年生までの生徒さんのソロ演奏です。
低学年が約半数を占めているので、
どうしてもギロックやバスティンの曲が多くなってしまい、
曲決めにかなり悩みました。
でも、みんな一生懸命練習し、
ステージの上で、弾いている姿は本当に素敵でした。
また、参加する生徒さんたちを会場の参加者席に
座ってもらったのですが、
小さな生徒さんもきちんと座って、
おとなしく聞いていてくれたのは
普段からステップなどにでていて、
そういうことに慣れているからなんだと、
改めて感心しました。
子どもたちって、すごいなぁと
実感する第一部でした。
集中力のあるうちにと、
一部の最後に、私も弾かせてもらいました。

第2部のレポは次回に♪