ソルフェージュ体験レッスン
今日はグループのソルフェージュレッスン体験会をしました。
参加してくれたのは
小学2年生から4年生の6名の生徒さん。
ピアノ歴1年未満から3年以上までいろいろです。

でも、みんなで一緒に楽しく学習できました。

今日のテーマは「拍子とリズム」

1)みんなで輪になって音楽に合わせて一拍目でお手玉を隣に渡す
  3拍子、4拍子でやりました。

2)リズムカードを4枚取出し、自分の選んだリズムをたたく。
 (これは学習の差があったので自分のできるカードを選ばせました)
  そのうえで、私がピアノで弾いた音楽のリズムを
  自分のカードから探し出すというのをやりました。
  聴いた音楽のリズムがわからないと
  後々、聴音などの書き取りが出来ませんので。

3)一列に並んでリズムの伝達ゲーム。
  これは途中でリズムが変わってしまうことも・・・(笑)

4)リズムのワーク(プリント)
  みんなで狭いテーブルの上て一生懸命書いていました。

5)4)のリズムの中から同じ3拍子の曲の視唱(プリント2)
 
視唱の楽譜は初めて見たようで、大譜表と歌う場所の見分け方からの指導となりました。

個人レッスンでは前後の生徒さん同士しか会えませんが、
こういったグループレッスンでは、
みんなに会うことができて、
一緒に何かをやるというもの楽しいですし、
刺激にもなりますね。
一人だと気が付かないこともありますし、
また、解らない子に、親切に教えてあげる生徒さんの姿もあって、
私も、とても楽しく指導ができました。

帰って行った生徒さんのお母さんからメールをいただきました。
 ★生き生きした顔で帰ってきました。
  すぐにプリントを見せてくれて、
  「ここ歌ったんだよ」とか
  「3拍子書いたりしたよ」と話してくれました
 ★「いろんなことやって楽しかった~」と帰ってきました。
   同年代のお友だちとのレッスンは
   個人レッスンとは違った楽しさがあるのでしょうね。
   来月からよろしくお願いします。
 

通常レッスンに通っていただいている生徒さんのみ受講可能
ソルフェージュレッスンは5月から月1回1時間 3人以上で開講します。
私もグループレッスン楽しみです♪

[2014/04/06 00:07 ] | レッスン | コメント(0) | トラックバック(0)
<<ペアレッスン | ホーム | 新年度生徒募集>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://allemande08.blog95.fc2.com/tb.php/263-cf343c4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |