夏休みの宿題を回収しました。
![]() 紙を渡して、「やってきてね」では難しいと思い、 8月の間、レッスンに来るたびに、確認して、ヒントを与えたり、 一緒に調べたり、ちょっとしたエピソードをお話したり、 興味が持てるように方向を少しつけてあげました。 そうしたら、みんな頑張って調べたことを書いてきてくれました。 作曲家についてが多かったです。 中には渡した紙に書きれず、紙を貼り足したり、数ページにわたる力作も! 絵をかいてきてくれた低学年の生徒さんもいました。 作曲家の中ではベートーヴェンが一番多かったです。 他にはヘンデル、チャイコフスキー、モーツァルト、バッハなど。 まだまだこれらの作曲家の曲に届いていない生徒さんが多いですが、 こんな宿題をきっかけに、CDを聴いたり、興味を持ってくれて、 「いつか弾いてみたいな~」と思ってくれることを期待しています。 その他は、コンサートに行った感想から 曲についてや作曲家を調べてくれた生徒さん、 指揮をしてみたいという生徒さんにはDVDを見ながら ラデツキー行進曲を指揮して感想を書いてもらったり、 ピアノを弾くことではない宿題も楽しかったようです。 お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|