友人の陽子ママ企画の 子供向けライブがありました。
少し時間があるから、何かやろうということになり、 ピーターレイノルズの絵本「てん」から、 陽子ママが脚本を作り、 一人芝居に仕立て、 私がそれに合わせて、6曲ほど選び、ピアノを弾きました。
小学生の子たちばかりだったので、ギロックやバスティンの曲を合わせました。
そのあと、 若いお兄さんのアマチュアバンドとのセッション。 うちの生徒ちゃんのMちゃんとSちゃんは連弾で「トトロ」を弾きました。 急に決まったので、ソロの楽譜から、 一人にメロディを両手で弾いてもらい、 もう一人に、コードネーム(バスティン育ちだからコードネーム読めるんです)から、ベースを左手でとって、 アレンジして練習しました。 2人のピアノに合わせて、バンドのお兄さんたちが、リズムを入れ、 ギター2本とウクレレであわせてくれて、 豪華な「トトロ」に変身。
2人とも、初めて、ピアノ以外の楽器と合わせたので、 楽しかったようです。 「いっしょに2人以上でやったこと(ピアノ演奏)ないので きんちょうしましたが、お兄さんたちがやさしくしてくれたので 楽しく弾けました」(小4 Mちゃん) 「練習できんちょうしたけれど、 本番で上手にできたのでうれしかったです」(小4 Sちゃん)
とっても良い経験になったようです。 クラシックに限らず、どんな曲でも、 ピアノで楽しめれば、素敵なことだと思います。
また、出たいね!!
|