1年前からお誘いを受けていて、 火曜日のレッスンを空けるのに1年かかってしまい、 やっと今年、室内楽クラスを受けることになりました。
マスタークラス形式で、 1年間で数曲仕上げて、 終了コンサートとして、ステップのステージに臨みます。
今日はその1回目のレッスン。 受講生は私を含めて4人。
チェロとバイオリン奏者の方、 そして、ピアノの指導は 松本 裕子 先生 (桐朋学園大卒、米国インディアナ大学院修了、指導法研究委員会委員)
拍子感、テンポ感を共有して音楽を作ること、 音色の作り方、チェロやバイオリンの音との兼ね合い・・・
やることが一杯で、 耳がダンボのようになっても、 聴きとれず、自分の音も聞き取れず、 何度か落ちてしまいました(--;
でも、ピアノの演奏にこんなに役立つ勉強になるとは思いませんでした。
がんばろう♪
|